戸籍等各種証明書・裁判関連文書の英訳や海外手続きのサポートならお任せください

MENU

Privacy Policy (その1)

Privacy Policy (その1)

以下の日本文の英訳2つを比べてみてください。 ①は翻訳者によるもの ②はネイティブチェッカーが修正したものです。 「保存期間」 「当社は、利用目的に必要な範囲内でお客様の個人情報の保存期間を定め、保存期間経過後又は利用目的達成後はお客様の個人情報を適切な方法で消去または破棄いたします。」    ① The …続きを読む

skill と ability

skill と ability

小学生の通信簿を英訳した時「能力」と「技能」が何度も出てきました。       能力=ability、技能=skill とつい無作為に置き換えがちですが、ちょっと工夫が要ることもあります。  辞書ではこんな説明がされています。     - ability:natural aptitude or acquir…続きを読む

ESTA (米ビザ免除プログラム) 

ESTA (米ビザ免除プログラム) 

   日本人は、米国の国土安全保障省(DHS)が定めたビザ免除プログラム(VWP)に基づき、「90日以内の短期商用や観光」目的でアメリカへ旅行する場合はビザが免除されます。   ただし、渡航72時間前までにESTA(電子渡航認証システム)を申請する必要があります。 この申請書の中に「犯罪歴」の有無を問う項目…続きを読む

VMI(Vendor Managed Inventory)

VMI(Vendor Managed Inventory)

VMI Agreement 和訳のご依頼を受けました。     VMI(納入業者による在庫管理)とは、製品の納入業者 (ベンダー) が、納入先顧客の在庫情報や出荷・販売情報を共有することにより、顧客に代わって顧客の在庫を管理・補充するという業務形態です。   ベンダーは、顧客の製造工場そばの倉庫に在庫(In…続きを読む

工具の話 (その2)  

工具の話 (その2)  

マニュアルの英訳中「治具」という見たことのない日本語にぶつかりました。 英語では jig または fixture というようです。 Jig(機械):木工や金工において、穴開けなどの切削加工をするときに工作物を固定したり、穴開けの位置を指示したりする器具の総称。日本語の「治具」は英語の当て字である。 fixt…続きを読む

会社登記簿の英訳

会社登記簿の英訳

新年早々、ビジネス関連書類の英訳が続きました。 ・戸籍の附票-海外移住のため ・自動車整備士資格証明-海外で仕事をするため ・会社登記簿「履歴事項全部証明書」-海外に仕事を広げるため ・ビジネス専門学校自動車コース卒業証明書-海外で仕事をするため ・原戸籍-海外の機関に提出するため なお、会社登記簿は3種類…続きを読む

工具の話 (Phillips head screwdriver)

工具の話 (Phillips head screwdriver)

プラスドライバーとマイナスドライバー    マニュアルの英訳中、プラスドライバーとマイナスドライバーが出てきました。日本語がそのまま英語になるかなと思いきや、驚いたことにまったく違っていました! 米国人にPlus driver と言うと「はあ?」と言われるそうです。         プラスドライバーは Ph…続きを読む

Free rider

Free rider

生命保険証券の英訳をしました    「主契約」「特約」「責任開始日」「未経過保険料」とか、 日本語でも難しくてこれまで避けて通ってきた言葉を、少しばかり学びました。     面白かったのは「特約」を(policy)riderと訳すこと。 何故 rider かと言うと、rider にはこんな意味があるのです …続きを読む

Mahatma Gandhiの言葉

Mahatma Gandhiの言葉

ガンディーの名言集から。日々の行動に大きな示唆を与えてくれます。 Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever. (明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。) There goes my pe…続きを読む

A pain in the neck (butt)

A pain in the neck (butt)

   以前、論文の英訳をネイティブチェッカーに見てもらった時のこと。 「のどに刺さった骨」を ‘a fishbone in the throat’ としたら ’a thorn in one’s side/flesh’ と直されました。 「脇腹のとげ」とは、やはり生活様式の違い、つまり日本の「魚文…続きを読む

PAGETOP