戸籍等各種証明書・裁判関連文書の英訳や海外手続きのサポートならお任せください

MENU

Pretty が動詞になる?

New York Timesに載っていた辞書の紹介記事に’pretty up’という言葉を見つけました。
形容詞の”pretty”を動詞として使っています。

  • The illustrations are usually put in for a semantic purpose, not just to pretty up the page.

この他こんな使い方も。

  • She prettied the cake with icing, sprinkles, and nuts.

名詞の動詞化は他にも色々とありますね。日本語の「お茶する」のような感じでしょうか。

eye, ear, mother, father, doctor, weed, waterなども動詞として使われています。

【eyeが動詞として使われる例】
• They eyed him suspiciously.(疑いの目で見る)
• eye the choices(選択肢をよくよく考える)

•She eyed the other passengers . (彼女は他の乗客を見つめた)


The stock market is eyeing the presidential election.(株式市場は大統領選挙戦を見守っている)
one-eyed daruma(片目のダルマ)

ちなみにearはto form or put forth ears(穂になる、穂を出す)という意味になります。
「穂」はan ear; a head; a spike

「麦の穂が出揃った」は The heads of the wheat are in full ear. だそうです。

【mother, father が動詞として使われる例 】

ある教育記事の中で「過保護な母親と厳しい父親の不在」を以下のように描いています。

They are being over-mothered and under-fathered, or, perhaps more accurately, overly nurtured, pampered, and protected and under disciplined and under prepared for the real challenges that accompany adulthood.

母親の過保護(over-mothered)に対し、規律や実社会の困難への備えがないことをunder-fathered と言っています。おもしろい表現ですね。

またマイケルジャクソンの3人の子供についてこんな記事を見かけました。

The world inched closer yesterday to a possible answer to a mystery that has stumped some of the keenest gossip minds for more than a decade: Who fathered Michael Jackson’s children?

ここでのfatherの意味は ‘be the source or originator of’ (生産者)です。

同じ意味でこんな風にも使われています。

  • a culture which has fathered half the popular music in the world (世界のポピュラー音楽の半分を生み出した文化)

なお、doctor, weed, waterの動詞化については、次のページ「名詞の動詞化」で紹介しています。

PAGETOP